最終更新日:2025/09/30

なぜ日本のAVにはモザイクがあるのか?その歴史と背景を徹底解説します!

今日は、日本のAV(アダルトビデオ)に欠かせない「モザイク」について、その深~い歴史や背景を一緒に探っていきましょう。

普段はあまり意識しないかもしれませんが、なぜ日本のAVにはモザイクがあるのか不思議に思ったことはありませんか?

この記事では、その疑問に対して法律的な側面や文化的な背景から徹底解説していきます。

さあ、モザイクの秘密を解き明かしていきましょう!

目次

モザイクの起源とは?

初期の映像作品とモザイクの誕生

日本で初めてAVが登場したのは1970年代後半と言われています。

当時の映像作品は現在のように洗練されたものではなく、技術的にも制約が多かったんです。

モザイク処理もまだ一般的ではなく、一部の作品では無修正のものも存在していました。

しかし、その後の社会情勢や法律の整備により、モザイクが施されるようになっていきます。

 

社会の変化とモザイクの必要性

1980年代に入ると、伝説のAV女優・愛染恭子さんと、代々木忠監督の登場により、AV業界は急速に発展します。

それに伴い、社会からの目も厳しくなり、「わいせつ物」に対する取り締まりが強化されました。

これがAVでモザイクが必要とされた大きな要因の一つです。

要するに、AVにおけるモザイク処理は「法律をクリアしつつ」「作品を世に送り出すため」の、苦肉の策だったんですね。

愛染恭子 DVD をAmazonで探す >>

愛染恭子の動画をFANZAで見る>>

 

モザイクの法律的背景・刑法第175条とは?

わいせつ物頒布等の罪

日本の刑法第175条では、「わいせつな文書、図画、その他の物」を頒布したり、公然と陳列したりすることを禁止しています。

(わいせつ物頒布等)
第百七十五条 わいせつな文書、図画、電磁的記録に係る記録媒体その他の物を頒布し、又は公然と陳列した者は、二年以下の拘禁刑若しくは二百五十万円以下の罰金若しくは科料に処し、又は拘禁刑及び罰金を併科する。電気通信の送信によりわいせつな電磁的記録その他の記録を頒布した者も、同様とする。
2 有償で頒布する目的で、前項の物を所持し、又は同項の電磁的記録を保管した者も、同項と同様とする。
参照)刑法第175条 わいせつ物頒布等 – e-GOV法令検索(外部リンク)

この「わいせつ物」に該当すると判断されると、製作者や販売者だけでなく、所持者も処罰の対象となる可能性があります。

かなり厳しいですよね。

関連記事
違法なアダルトDVDを購入したらどのような罪に問われるのか!?わかりやすく解説
 

法律の曖昧さとモザイクの役割

しかし、「わいせつ物」の具体的な定義は法律上で明確にされていないんです。

そのためかつての表現の自由として女性の陰毛を撮した写真集=ヘアヌードが、「芸術かわいせつか?」という議論を巻き起こし、逮捕者を出しました。

そこで、AV業界では自主規制として陰部にモザイクをかけることで、法律に抵触しないようにしているわけです。

モザイクは法律のグレーゾーンを上手く活用した結果とも言えます。

 

モザイクの文化的・社会的要因

日本における性表現の歴史

日本の歴史を振り返ると、江戸時代には春画と呼ばれる性的な浮世絵が庶民の間で親しまれていました。

江戸時代までは日本は性に対してオープンな文化があったんです。

しかし、明治維新以降、西洋の価値観が導入され、公衆における性表現に対する規制が厳しくなりました。

 

社会的タブーとモザイクの関係

現代の日本社会では、性に対する「オープンさ」と「タブー視」が混在しています。

その結果、直接的な性表現は避けられる傾向にあります。

モザイクはそのタブーを「見て見ぬふり」するための社会的な装置とも言えるでしょう。

 

モザイク技術の進化

初期のぼかしからモザイクへ

初期のAVはモザイクではなく「ぼかし」でした。

最近はアニメでも性表現が強いと出てきますね。

その後モザイクが登場。しかし初期のモザイクは精度が低く、画面全体がモザイク一面になってしまうことも。

それでも法律を守るためには仕方がなかったんです。

視聴者からすると、何が映っているのかさっぱり分からないことも多かったのですが、そこは想像力で乗り切ってきました。

デジタル技術と高解像度化

デジタル技術の進歩により、モザイク処理も格段に進化しました。

現在では、高解像度の映像に対応した細かいモザイクが可能になり、視聴者の満足度も向上しています。

技術の進化が業界を支えているんですね。

 

なぜ日本だけモザイクがあるのか?

他国の規制と性表現

昔の「洋物」「洋ピン」は、海外から “お土産” で持ち込んだ、無修正ポルノの代名詞でした。

欧米諸国では、性器の直接的な描写が許容されている国も多く、無修正の映像作品が一般的です。

日本の景気が良かった高度経済成長期からバブル期にかけては、まだ動画配信もなかったため海外出張のサラリーマンの密かな楽しみであり、オトナのお土産だったのです。

 

アジア圏は規制が厳しい

海外は無修正OKかというと、そうでもありません。特に日本近隣のアジア圏ではアダルトビデオそのものに対する規制が逆に厳しい状況があります。

日本 陰部にはモザイク
中国 アダルトビデオ自体が違法
韓国 陰部だけでなく乳首もモザイク処理が必要
台湾 ヘアもモザイク対象、性器に触れたり性行為はNG

中国で日本のAV女優が謎に人気が出たりしているのは、違法サイトや違法に国内に持ち込んだDVDなどが現地で流通しているためです。
(かつての日本の海外出張したサラリーマンと同じ流れですね!)

日本では表現の自由の元、業界がしっかりと基準を作り文化を守ってきたともいえるのではないでしょうか。

関連記事
日本のAVと海外のAVの違いを徹底解説!文化・表現の差とは?違いはモザイクだけじゃない

業界の視点:制作側の事情

モザイクがもたらすメリット

制作側にとって、モザイクをかけることはなにより「法的リスクの回避」です。

法律違反を避けつつ、アダルトビデオでしか表現できない映像作品を販売できるのは大きなメリットでしょう。

また、モザイクがあることで視聴者の想像力を刺激し、作品の魅力を高めるという側面もあります。

 

出演者のプライバシー保護

モザイクは出演者のプライバシーを守る役割も果たしています。

特に、将来的に別の職業に就く可能性がある出演者にとって、陰部を隠すモザイクは、重要なプライバシーの保護手段とも言えます。

関連記事
FANZAで見れないアダルト作品まとめ 規制と業界の闇に迫る

モザイクに対する視聴者の意見と反応

モザイクに対する不満と慣れ

視聴者の中には、「モザイクが邪魔だ」と感じる人も多いでしょう。

しかし、一方でモザイクに慣れてしまい、もはや気にならないという人もいます。

これは日本独自の視聴文化が形成されている証拠かもしれません。

 

アンケート結果の紹介

ある調査では、視聴者の約60%が「モザイクはあってもなくても構わない」と答えています。

これは、モザイクが視聴体験に大きな影響を与えていないとも解釈できますね。

 

モザイク撤廃の可能性はあるのか?

法改正の動き

現在のところ、刑法第175条に大きな改正の動きは見られません。

そのため、近い将来にモザイクが撤廃される可能性は低いと言えます。

 

業界内での議論

一部の業界関係者からは、「モザイクを撤廃すべきだ」という意見も出ています。

しかし、国内の法律の壁や社会的な反発を考えると、実現は難しいでしょう。

一方で1990年代の「ヘア解禁」、2000年代の「ギリギリモザイク」と、業界と警察の取り締まりの間で、徐々に表現は緩和されているのも事実です。

 

モザイクとインターネットの関係

 

海外サーバーの無修正動画

近年インターネットの普及により、海外サーバーを利用した無修正の動画も簡単に視聴することができます

現在の法律の解釈と事例では、海外サーバーの無修正動画を視聴・閲覧しても犯罪にはなりません。

ただし、以下の条件を満たす場合は法令違反となりますので、注意しましょう。

  • 国内で一般流通しているAV作品をダウンロードすること
  • 児童ポルノをダウンロード・所持すること
  • ファイル共有ソフトを利用すること

参考)違法動画は視聴のみでも逮捕される? 見るだけでも逮捕されうるのか – ベリーベスト法律事務所(外部リンク)

 

配信する側は逮捕・起訴される

海外サーバーを介した配信は長らく法律の「グレーゾーン」であり、事実上の放任状態となっていました。

しかし近年は海外サービスで無修正の動画配信を行なっていたとして逮捕されるケースが増えてきています。

Screenshot

 

アダルト関連動画配信の最大手とも言える「FC2」の創業者の男性は2015年に国際指名手配されていたところ2024年11月に逮捕されました。
その後起訴され、2025年8月には京都地方裁判所で有罪判決を受けました。

理由は不特定多数の人々がわいせつな動画を見られる状態にした、というものです。
一方で懲役3年・執行猶予5年・罰金250万円と、莫大な利益を得た割には刑罰が軽く(被告はそれでも重いと控訴していますが)、”やり得” な印象も否めません。

参考)FC2創業者に有罪判決 わいせつ動画公開、京都地裁 – 日本経済新聞(外部サイト)

2025年9月には海外のサイトでわいせつ行為を動画配信したとして男女4人が逮捕されています。

参考)わいせつ行為を生配信容疑 業者代表ら逮捕、1.8億円売り上げか―警視庁 – 時事通信(外部サイト)

海外サーバを利用してアダルト動画配信を行う場合でも、適切なモザイク処理を行えば、合法的に配信し収入を得ることもできます。

 

モザイクが生む経済効果

業界の売上とモザイク

モザイクがあることで、逆に日本のAVは独自のブランド価値を持っています。

これが業界全体の売上にも貢献しているんです。

 

海外からの需要

海外では、日本のモザイク付きAVが「エキゾチック」なものとして人気があります。

これは日本の文化や独自性が評価されている証拠とも言えますね。

 

動画配信でモザイク処理して収益化も

実際に海外のアダルト配信サービスを使って、収益を得ている人々も存在します。この場合、モザイク処理を適切に行うことで合法的に配信が可能です。

日本人のアダルト動画は世界でも人気が高く需要があります。

参照)海外から絶大な支持を受ける「日本のアダルト業界」。世界基準と大きく異なるモザイク国家・日本のアダルト規制とは。日本人初のカップルPornhuberが伝える – 集英社オンライン(外部サイト)

 

関連記事
知らないと損!アダルトDVDの有名AVメーカー・レーベルを一挙紹介【初心者必見】

モザイクに関する都市伝説

モザイク解除ツールの存在

「モザイクを解除できるツールがある」といった都市伝説を耳にしたことはありませんか?

よく大人向けの週刊誌やアダルト雑誌の広告面に載っていた「モザイク除去機」。非常に高額で、男にとってロマンでしかありませんでした。

結論からいうと、そうした機材で「モザイクを解除することは技術的に不可能」です。

少年の日の思い出は、思い出のままにしておいても良いですが、詳しく知りたい人はこの記事をどうぞ。

参照)あこがれの「モザイク除去機」で本当にモザイクは消せるのか!? – デイリーポータルZ(外部リンク)

 

モザイク解除は逮捕される

しかし2021年10月に「モザイク破壊」に関する事件で逮捕者が出ました。

京都府警サイバー犯罪対策課と右京署は18日、AI技術を使用してAIモザイクを除去したように改変したとして、著作権法違反とわいせつ電磁的記録媒体陳列の疑いで、兵庫県高砂市、自称画像クリエーターの男を逮捕しています。

モザイク除去機ではモザイクが復元できないのに、何故?

それは「モザイクを除去」したのではなく、AIの学習機能を使って不鮮明な画像から”本来の陰部の姿”を予測し、疑似的に「モザイクがない状態」を画像生成したのです。

なおアプリでも「モザイク除去」「モザイク復元」を謳うものがありますが、これらは基本的に人物の顔だけですので、淡い期待は抱かないようにしましょう。

参照)「モザイク破壊」AIでアダルト動画を加工 著作権法など違反疑いの男逮捕 – 京都新聞(外部リンク)

 

モザイクの形状で内容が分かる?

一部のファンの間では、モザイクのかけ方や形状で内容を推測するという話もありますが、これはあくまで推測の域を出ません。

ただし最近のモザイク処理は輪郭に沿ってギリギリまで攻めていることが多く、結果的に大まかな形や色を以前よりは想像しやすくなっているのではないでしょうか。

 

モザイクがズレている作品がある?

モザイクを処理しているのは各メーカーのモザイク職人さん達です。

人の手で一コマ一コマ、モザイク処理が施されています。

もちろん自動の追従処理などである程度、モザイクは必要な場所に自動的に適用されますが、完全ではありません。

そのため一部の作品では「モザイク忘れ」「モザイクずれ」などが起きている作品があるようです。

もちろん秒単位、まさに一瞬です。職人とAVファンの静かな戦いです。

 

モザイクに関する法律違反のリスク

無修正動画の所持と罰則

無修正のわいせつ動画を所持することは、法律で罰せられます。

知らずに所持してしまった場合でも、言い訳にはなりませんので注意が必要です。

 

海外旅行と無修正動画

海外で購入した無修正のAVを日本に持ち帰ることも違法となります。

旅行の際には気をつけたいポイントですね。

関連記事
違法なアダルトDVDを購入したらどのような罪に問われるのか!?わかりやすく解説

モザイクに関するよくある誤解

モザイクは法律で義務付けられている?

実は、モザイク自体が法律で義務付けられているわけではありません。

法律に抵触しないための業界の自主規制なんです。

全ての国でモザイクが必要?

日本独自の法律と文化背景からモザイクが必要とされています。

他の国ではそのような規制がない場合も多いです。

モザイクのない動画を見るのは違法?

ストリーミング(保存せずに再生だけ行う)であれば、海外サーバのモザイク処理のないアダルト動画を見ても違法ではありません。

ダウンロードすると違法なので注意してください。

 

モザイクと倫理観

社会的責任と表現の自由

モザイクは社会的な責任と表現の自由のバランスを取るための手段とも言えます。

直接的な表現を避けることで、社会からの批判を和らげています。

 

教育への影響

モザイクがあることで、性教育や性的な情報の伝達に影響が出るという意見もあります。

この点についても社会全体で考えていく必要があるでしょう。

 

モザイクとメディア

テレビや映画での扱い

テレビや映画でも、性的な描写にはモザイクやぼかしが使われます。

これは視聴者への配慮や法律への対応として行われています。

 

メディア規制と自主規制

メディアには放送倫理や自主規制が存在し、これがモザイクの使用に繋がっています。

このように、モザイクは倫理観を保つための一つの手段です。

 

まとめ

長々とお付き合いいただき、ありがとうございました!

日本のAVにモザイクがある理由は、一言では言い表せない深い背景がありましたね。

法律的な規制から文化的な要因、技術の進化や業界の事情まで、さまざまな要素が絡み合っています。

  • モザイクの起源は法律的規制から始まった
  • 文化的・社会的要因もモザイクの存在に影響している
  • 技術の進化でモザイクも高品質化している
  • 業界や視聴者にとってモザイクは一長一短の存在
  • モザイクの未来は技術と社会の動向次第

この記事を読んで、「なるほど、そういうことだったのか!」と思っていただけたなら嬉しいです。

モザイク一つをとっても、こんなに多くの背景があるなんて驚きですよね。

これからも一緒に、日常の疑問を深掘りしていきましょう!

もしこの記事が参考になったと思ったら、ぜひ他の記事もチェックしてみてくださいね。

あなたの知的好奇心を満たす情報がまだまだたくさんありますよ!

関連記事
アダルトビデオとは?初心者にもわかりやすく解説!AVの起源から依存リスクまで

アダルトDVD買取は匠書店へ

アダルトDVDをこっそり売れる便利な宅配買取サービスですが、多くの店舗が買取を行っているので、迷ってしまう方も多いかもしれません。

初心者の方にオススメなのは、ズバリ匠書店のアダルトDVD宅配買取です。

匠書店はあの人気Youtuber・東海オンエアでも取り上げられた地元の人気店舗!

アダルトDVDを”こっそり”売るならぜひ、匠書店の宅配買取がオススメです!

カンタンな申込フォームに入力して、現物を送るだけ。カンタンにアダルトDVDを売ることができます。

🔍匠書店の公式サイトへ

 

姉妹サイトの「DVD高価買取王」もよろしければ検討ください。

アダルトDVD高価買取王

🔍DVD高価買取王公式サイト

 

人気記事はこちら

アダルトDVD
買取なら匠書店

アダルトDVD•ブルーレイ
買取•処分するなら
全国対応 匠書店 決まり!

お客様のニーズに合わせて
様々な方法
ご用意しています!

とにかく

DELIVERY
DELIVERY
宅配買取

「こっそり」DVDを処分
したいなら
アダルトDVDをゴミとして捨てるのは
抵抗がありますよね。
かといって店舗へ持ち込むと
店員さんと気まずい…。
そんな人にオススメなのが"宅配買取"
自宅から送るだけでかんたんに
買取りできます!

詳しく見る

OVER THE COUNTER
OVER THE COUNTER
店頭買取

今スグDVDを換金したいなら
急に現金が必要!
そんなときは店頭への直接持ち込み。
お近くに店舗へお持ち込みください。
"店頭買取"匠書店グループなら
即買取・即現金化できます!

詳しく見る

BOX
BOX
回収BOX

「とにかく」DVDを捨てたい!
でも地域のゴミ分別が面倒だし、
プライバシーも心配!
身分証や口座不要
お金は要らない。
とにかくDVDを捨てたい方へ
"回収BOX"
匿名で24時間、いつでもすっきり!

詳しく見る

DVD匠書店グループとは

愛知県を中心に20店舗展開する、DVD買取&販売ショップです。 地域の方々に支えられて1号店オープンから25年、人気作品からコアな作品まで幅広く取扱いしております。 店舗では買取した中古DVDはもちろん、新品DVD・各種グッズも豊富に取扱いしております。